仁愛老人ホームの介護

IMG_7704

仁愛老人ホームは2007年5月に設立され、スタート時は50床でしたが、新施設を建設し、100床に増えております。2019年の年末に新たに50床の日本風の老人ホームを建設する計画を立てており、トータルで150床になります。

スタッフは医療関係短期大学または大学を卒業した優秀な看護師と医師です。近隣病院と連携し、各専門医療の医師が3名常駐し、緊急時にもすばやく対応できる体制を整えています。

また、老人ホームは24時間体制で、近代的な設備で介護・リハビリを行い、ベトナムの伝統療法も取り入れています。

私達は、ひとりひとりを大切にし、入居者に文化的で質の高い生活を提供するという目標に取り組んで参ります。

1. 施設紹介

  • 生活エリア : スッタフがサポートを行いながら、自立した生活を行うエリアです。

  • 療養エリア:  生活全般にわたって全面的な介護や医療的補助が必要な方のエリアです.

  • リハビリテーションルーム: 近代的な設備を完備し、高齢者の健康向上のためにリハビリを行うルームです。

  • 2.センターの各介護サービス
    • 個別ケア: おひとり、おひとりを理解し、それぞれにあわせて、日常生活をサポートしています。

  • 栄養ケア: 教育された栄養士により、年齢や病状、趣向に合わせて、適切な栄養ケアを行っています。
  • 健康ケア: 医師による定期的な健康診断、スタッフによる毎日のバイタルチェックは記録管理され、病気の早期発見に努めています。
  • 運動ケア: 毎朝の健康体操、午後はリハビリを行い、回復訓練として様々なレクリエーションを行っています。
  • 文化的ケア:どのような健康状態でも精神的な活動に参加できるように工夫しております。毎月センターでのお誕生会。幼稚園児や大学生との交流会。詩歌クラブ・健康クラブ・老人会などの地域との交流会。毎年、元旦や正月・新年悪運を除くなどの心魂礼日、お盆、亡き人の罪を許す礼日などを積極的に行い、文化的、精神的な活動への参加は生活を向上させ、生きがいある生活へと変わっていきます。

仁愛老人ホームは、全スタッフの熱心な活動により、入居者の皆さんの第二の家となっております。病床での苦しみを緩和させ、リハビリや健康体操で若い元気なスタッフとともに、文化的で充実した人生をご提供できますように努めております。また、ご家族の身体的、心理的負担を軽減し、すべての皆様が常に笑顔で睦まじく生活できるようにと取り組んでおります。

私たちは介護を通じて皆様の手足となり仁愛というハート(心)でサービスをします、ご高齢皆様の信頼を得る施設を目指していきます。

「ご高齢者の信頼を大切にします」

仁愛老人ホーム